PowerMac 7100/66AV (1995)
筆者の記念すべきMac初号機です。1994年当時で35万円ほどしたでしょうか。学生時代に使ったII ciの衝撃が忘れられ... >続きを読む
筆者の記念すべきMac初号機です。1994年当時で35万円ほどしたでしょうか。学生時代に使ったII ciの衝撃が忘れられ... >続きを読む
苦節2年、何故か前回アップデートでは飛ばされたiPod touchにようやく新型が登場しました。すでにiOS5.1.... >続きを読む
さて、F1です。今年はザウバーチームが比較的好調ということもあり、すこし前のベルギーGPで小林可夢偉が予選2位、レイア... >続きを読む
リマスターCD届きました。 まあ音の方は20年も前からいろいろな表現で語り尽くされてきたわけで、いまさらどうこう言... >続きを読む
やっとその気になったか、諸処の事情がようやく揃ったかMy Bloody Valentineの各種リマスターがリリースされ... >続きを読む
今年はもともとINDY JAPANが最終年になるということが2月にわかり(地震とは関係なく)、今のところ日本国内では... >続きを読む
アップル社サイトより転載... >続きを読む
HP mini 2140について、iPad導入後はベッドサイドデバイスの役目から降りてしまいましたが、それでもこのサイズ... >続きを読む
もともとiPhoneは必要ないので、プレーヤー兼メール・WEBデバイスとしてiPod touchはベストで、先代から... >続きを読む
そういや初代iPadの記事って書いてなかったな。出た日に届きまして、最初はどう使うべきか悩んだものですが、iOS4.3で... >続きを読む
メインマシンのトラブル時に備えたサブマシンですが、Snow Leopardになって2GBメモリでは苦しくなったことも... >続きを読む
非常に均整の取れたデザインでUnibodyよりもいいと思うAluminium MacBookPro。そういうこともあり、... >続きを読む